約13年使用の給湯器をエコジョーズに交換!故障が増える冬を迎える前に工事して安心 東京都目黒区

25万円以上~30万円未満

約13年使用した給湯器。

故障が増える冬を迎える前に交換できた新しい給湯器。
「そろそろ冬が近づいてきたので給湯器を交換したい」とご相談

東京都目黒区の戸建住宅にお住まいのお客さまより、ふろ給湯器の交換のご依頼をいただきました。
お客さまから、「そろそろ冬が近づいてきたので交換したい」と言われたことが、ご依頼のきっかけです(給湯器は冬に故障しやすくなります)。
既存の給湯器は「ノーリツ」の機種で、約13年使用しており、
- 16号
- 屋外壁掛
- エコジョーズではない機種
でした。
新しい給湯器は「ノーリツ」のエコジョーズ

新しい給湯器も「ノーリツ」の機種で、今回はエコジョーズを採用しました。
エコジョーズは環境にやさしく、月々の光熱費を削減することもできる、現在のスタンダードになりつつある機種です。
今回の給湯器の交換工事の流れ

- ガスを止める。
- ガス漏れ検査。
- 配管を外す。
- 機器を外す。
- 新しい機器を設置する。
- 配管を繋ぐ。
- ガス漏れ検査。
- 試運転。
上記が、今回の給湯器の交換工事の、大まかな流れです。
作業時間はスムーズに進み、2時間で完了しました。

まとめ
お客さまの場合、都内にお住まいの方が対象の『東京ゼロエミポイント』を活用することができ、実質12,000円の値引きができたため、大変喜ばれていました。
そして今回の工事は、当社の「あんしん保証サービス」の対象になりました。
最大10年(ベターリビング認定品以外の場合は最大7年)の間、面倒な手続きなしで、何度でも修理が無料になります。

今回の工事を担当させていただいた、百合本 章義(ユリモト アキヨシ)です。
今回のように、補助金が使えるケースもあります。気になる方は、お気軽にご相談ください!
-
ガス機器の交換/取付け
-
住設機器の交換/取付け
-
リフォーム






