28号の給湯器(オーバースペック)を二人暮らしに適した20号の給湯器に交換 横浜市港北区

25万円以上~30万円未満

約15年使用した給湯器本体。

28号から二人暮らしに適した20号に変更。

メインリモコン。

操作方法は大きな変更なく、大きく明るく見やすい液晶表示に。

浴室リモコン。

すっきりときれいな見た目に。

配管。

丁寧に配管を仕上げました。
「二人暮らしに合った給湯器にしたい」とご相談

横浜市港北区の戸建住宅にお住まいのお客さまより、ふろ給湯器の交換のご依頼をいただきました。
既存の給湯器は約15年使用しており、エラー番号は表示されていないものの、経年劣化がみられる状況でした。
そして、既存の給湯器は「リンナイ」の機種で、一般的な家庭で選ぶことは非常に珍しい「28号」でした。
給湯器の号数とは、給湯能力を数値で表したもので、号数の数字が大きいほどお湯を作る能力が高く、たくさんのお湯を使うことができます。
ただ、お客さまは現在お二人暮らしなので、28号の給湯器はかなりのオーバースペックです。
お客さまも「今の二人暮らしの生活に合った能力の給湯器に交換したい」とご希望で、これを踏まえたうえで新しい給湯器を選ぶことになりました。
給湯器の号数を「28号」から「20号」に変更

新しい給湯器は「リンナイ」の機種で、28号から20号(お二人暮らしの場合に適切な号数)に変更しました。
また、以前の機種はエコジョーズではありませんでしたが、月々の光熱費を安くすることができるため、今回はエコジョーズを採用しました。
今回の給湯器の交換工事の流れ

- ガスを止める。
- ガス漏れ検査。
- 配管を外す。
- 機器を外す。
- 新しい機器を設置する。
- 配管を繋ぐ。
- ガス漏れ検査。
- 試運転。
上記が、今回の給湯器の交換工事の、大まかな流れです。
お客さまからは「今月中に工事してほしい」「土日の午前中に工事してほしい」とご希望があり、そのようにさせていただきました。
工事にあたっては、傷・汚れが付かないように丁寧な養生を行い、工事完了後は新しい給湯器の操作説明を丁寧に行いました。
作業時間は、2.5時間でした。
まとめ
工事完了後、お客さまからは「リモコン画面が大きくなり、見やすくなりました!」と、お声をいただきました。
今回のように、当社は“お客さまの暮らしに合った機種”を提案できることが強みです。
今回の工事は、当社の「あんしん保証サービス」の対象になりました。
最大10年(ベターリビング認定品以外の場合は最大7年)の間、面倒な手続きなしで、何度でも修理が無料になります。

今回の工事を担当させていただいた、杉浦 弘樹(スギウラ ヒロキ)です。
ガス以外のことでも、暮らしでお困りのことがあればいつでもご連絡ください!
-
川崎市宮前区
約16年使用の給湯器を交換!家族人数に合わせて24号を16号に変更し価格を抑える 川崎市宮前区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器 -
川崎市高津区
約15年使用の給湯器を不具合が起きる前に交換!予算を抑えて機種を選択 川崎市高津区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器 -
横浜市青葉区
エコキュートからガス給湯器への交換工事!故障していてお湯が使えないため早急に実施 横浜市青葉区
概算価格(施工費込)40万円以上~50万円未満ガス給湯器 -
東京都町田市
約11年使用の給湯器を早めに交換!『東京ゼロエミ』の活用で実質12,000円おトクに 東京都町田市
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器
-
ガス機器の交換/取付け
-
住設機器の交換/取付け
-
リフォーム