約12年使用のふろ給湯暖房機を交換!お二人暮らしなのでフルオートからオートタイプに変更 横浜市青葉区

35万円以上~40万円未満

約12年使用した給湯器本体。

フルオートタイプからオートタイプに変更。
「ふろ給湯暖房機やコンロを交換したい」とご相談

横浜市青葉区の集合住宅にお住まいのお客さまより、ふろ給湯暖房機の交換のご依頼をいただきました。
お客さまからは、「(ふろ給湯暖房機が)古いので、壊れる前に交換したい」「コンロも同時に交換したい」と、ご希望がありました。
既存のふろ給湯暖房機のメーカーは「ノーリツ」で、約17年使用、
- ベランダ壁掛
- フルオートタイプ
- エコジョーズ
でした。
経年劣化は見られるものの、水漏れ・給湯温度の異常・追焚きの不具合などはなく、エラー番号も表示されていませんでした。
暖房機器は浴室暖房乾燥機と、床暖房を使用されていました。
若干価格を抑えられるように、ふろ給湯暖房機のメーカーを変更

新しいふろ給湯暖房機のメーカーは、「リンナイ」です。
お客さまが希望される性能の機種を、両方お見積りしたところ、「リンナイ」の機種のほうが1.5万円ほど安かったため、こちらを選ばれました。
また今回の交換で、フルオートタイプからオートタイプになりました。
お客さまはお二人暮らしで、水位を安定させる必要はほとんどなく、「追焚きができれば十分」とのことだったので、オートタイプを提案しました。
フルオートタイプからオートタイプに変更することによっても、ふろ給湯暖房機の交換費用(本体価格)が安く抑えることができます。
今回のふろ給湯暖房機の交換工事の流れ

- ガスを止める。
- ガス漏れ検査。
- 配管を外す。
- 機器を外す。
- 新しい機器を設置する。
- 配管を繋ぐ。
- ガス漏れ検査。
- 試運転。
上記が、今回のふろ給湯暖房機の交換工事の、大まかな流れです。
お客さまからは「現状不具合はないが、故障が心配なので早めに工事してほしい」とご希望があり、なるべく早めに工事日程を調整しました。
今回のふろ給湯暖房機はベランダ設置で、お家の中を通らせていただく必要があったため、搬入出の動線上は丁寧な養生を行いました。
作業時間は、2時間でした。
まとめ
工事完了後、お客さまからは「ふろ給湯暖房機のメーカーは変わったけれど、基本的な使い勝手は変わらないため、安心しました」と、お声をいただきました。
今回のように15年以上使用しているふろ給湯暖房機は、故障のリスクがかなり高い状態です。
壊れてお湯が出なくなってからでは、修理までの間お湯が使えなくて不便なため、なるべく早く・壊れる前に交換することをオススメします。
今回の工事は、当社の「あんしん保証サービス」の対象になりました。
最大10年(ベターリビング認定品以外の場合は最大7年)の間、面倒な手続きなしで、何度でも修理が無料になります。

今回の工事を担当させていただいた、百合本 章義(ユリモト アキヨシ)です。
給湯器の機種代は、年々高騰しています。
古い給湯器を「いつ壊れてしまうか?」と心配しながら使うことは、意外とストレスになると思われるため、早めの交換をオススメします。
-
東京都目黒区
追焚きボタンを何回も押さないと設定温度にならない!給湯器を交換して解決 東京都目黒区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器 -
横浜市都筑区
約12年使用した「リンナイ」の給湯器を「ノーリツ」に交換!劣化した保温材も綺麗に巻き直し 横浜市都筑区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器 -
横浜市青葉区
約16年使用の「ノーリツ」の給湯器をエコジョーズに交換!年々高騰する光熱費の対策に 横浜市青葉区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器 -
横浜市港北区
約16年使用の給湯器を後継機種に交換!リモコンが浴室に1つあるタイプに 横浜市港北区
概算価格(施工費込)20万円以上~25万円未満ガス給湯器
-
ガス機器の交換/取付け
-
住設機器の交換/取付け
-
リフォーム