約14年使用の給湯暖房機を「冬場の急な故障」に備えて6月に交換 横浜市青葉区

40万円以上~

約14年使用の給湯暖房機本体。

故障が発生しやすい冬を迎える前に交換した新しい給湯暖房機。
「急な故障が心配なので給湯暖房機を交換したい」とご連絡

横浜市青葉区の戸建住宅にお住まいのお客さまより、給湯暖房機の交換のご依頼をいただきました。
以前の定期診断にて、「経年劣化がみられるため急な故障の可能性があること」や、「給湯器は冬場に故障する場合が多いこと」などを、お伝えしていました。
お伝えした内容を考慮され、「冬になる前に給湯暖房機を交換しておきたい」ということで、6月にご連絡がありました。
既存の給湯暖房機のメーカーは「リンナイ」で、約14年使用、
- 屋外壁掛
- 24号
- オートタイプ
- エコジョーズ
でした。
現状、浴室暖房乾燥機と床暖房をご使用されていました。
新しい給湯暖房機は「リンナイ」の後継機種

新しい給湯暖房機は、「リンナイ」の後継機種で、
- 24号
- 屋外壁掛
- オートタイプ
- エコジョーズ
です。
今回の給湯暖房機の交換工事の流れ
- ガスを止める。
- ガス漏れ検査。
- 配管を外す。
- 機器を外す。
- 新しい機器を設置する。
- 配管を繋ぐ。
- ガス漏れ検査。
- 試運転。
上記が、今回の給湯暖房機の交換工事の流れです。
お客さまより「故障が心配なので早めに工事してほしい」とご希望があり、なるべく早く工事日程を調整させていただきました。
給湯暖房機はお庭に設置されており、少し囲いがありましたが、作業は問題なく進みました。

工事の後は、掃除もしっかり行いました。
作業時間は、1.5時間でした。
まとめ
工事完了後、お客さまからは「不安な気持ちがなくなりました!」と、お声をいただきました。
「給湯器が急に壊れたらどうしよう……」という不安は、給湯器を早めに交換することで軽減されます。
今回の工事は、当社の「あんしん保証サービス」の対象になりました。
最大10年(ベターリビング認定品以外の場合は最大7年)の間、面倒な手続きなしで、何度でも修理が無料になります。

今回の工事を担当させていただいた、石井 隆行(イシイ タカユキ)です。
給湯器が壊れるのは12月・1月・2月がもっとも多く、その時期はお問合せも多くなるため、工事日程の調整が難しくなります。
冬場に給湯器が壊れやすいのは、水温と設定温度の差が大きく、給湯器に負荷がかかるためです。
逆に、夏場は負荷がかかりにくく、故障しにくくなります。
夏場は工事日程にも余裕があるため、早めの交換をご検討の場合は、夏の工事をオススメします。
-
川崎市宮前区
追焚きするとうるさい!約27年使用した給湯暖房機をエコジョーズに交換 川崎市宮前区
概算価格(施工費込)35万円以上~40万円未満ガス給湯器 -
横浜市青葉区
故障が心配な約12年使用の給湯器を「リンナイ」のエコジョーズに交換 横浜市青葉区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器 -
横浜市青葉区
13年使用の給湯暖房機の交換とシステムバスのリフォームを同時に実施 横浜市青葉区
概算価格(施工費込)160万円以上~180万円未満ガス給湯器浴室暖房乾燥機システムバス -
横浜市港北区
約9年使用の給湯器を交換!耐用年数の目安よりも早めの交換で安心 横浜市港北区
概算価格(施工費込)25万円以上~30万円未満ガス給湯器
-
ガス機器の交換/取付け
-
住設機器の交換/取付け
-
リフォーム